アウトプット大全を読んで自己紹介について学んだ

自己紹介の項目を読んで、自分も自己紹介を作りたくなった。僕が自己紹介文に盛り込みたいことは、1.コーヒー好きで年間300日以上コーヒーを飲んでいること2.読書好きなので子供を図書館によく連れていくこと3.パソコンでデータ入力の仕事をしていることこれ…

タイピングが3倍早くなる練習のコツ

こんにちは、はるです。あなたはこんな悩みを持っていませんか?「自分にはタッチタイピングなんてできない」「タイピングが遅いけど早くなる練習が分からない」この記事はそんな悩みを解決するお手伝いができる記事です。タイピング速度が3倍になる練習方法…

発達障害の大学生の悩み5つ

1.発達障害をもつ大学生の悩みとは ・履修登録がうまく出来ない 入学してからの最初の難関がこれです。僕も「これくらいで大丈夫だろう」と自分1人で考えて失敗しました。 ・学内で友達を作りにくい 特にサークルなんかに入っていない人だと、講義を受けてい…

樺沢紫苑氏のYouTube動画を見て気づいたこと

今回の動画は情報発信を今しようというものだった。最近の自分は情報発信に高い敷居を感じていてあまり投稿できていなかった。もっと気軽に投稿していこうと思う。今回の気づきは1つ。

室内で子供が楽しめる遊び3選【コロナのせいで外出できない】

こんにちは、はるです。今世界中で流行しているコロナウイルス。そのせいでまともに外出することもできない。特に小さな子供がいる家庭は辛いですよね。家にいても暇で暴れ回る子供たち。親の方もストレスフル(´ω`;)今日はそんな中お家で楽しめる遊びを紹介…

鬼滅の刃201話を読んでの感想と次号の予想【ネタバレ含む】

こんにちは、はるです。 今週のジャンプは何年かぶりに買ってすぐに読みました。 読んでいくとまさかの展開!もう次の話を読むのが怖くて仕方ありません。 1.今週の鬼滅の刃は超展開 前回死んだと思われていた炭治郎が、まさかの鬼になって復活。無惨の遺志…

チック症が悪化する原因3つ

こんにちは、はるです。僕はチック症を抱えながらも自分にできる仕事をしながら日々を過ごしています。今日は僕と同じ症状で苦しむ人、またその家族の方々と情報を共有したいと思います。まずはチックが悪化することについてです。チックが悪化する原因は何…

仕事を効率的に終わらせるには

仕事のノルマを自分に課しておく。Evernoteというスマホのメモアプリを使う。1日にこなしたいことを箇条書きで書いていく。そして上から順に無心にこなしていく。3カ月もすれば習慣になって見なくてもできるようになります。

就職のための自己分析をしよう

まず最初にすべきこと。それは、1.好きな作業嫌いな作業を書き出す2.得意不得意を書き出す3.やりたいことと見比べるそうすることでしたい仕事が絞られてくると思います。

社交不安があり友達とまともに会話できない時の対策

「昔あれだけたくさん遊んだのに・・・」仲の良かった友達との会話でさえも緊張しすぎてしまい、何を話していいか分からなくなる。こんな時どういう対策をとったらいいのか。こういう時は事前準備をしましょう。毎日必ずみるであろうケータイのメモアプリを…

雑談力が上がる話し方 斎藤孝を読んで

この本を読んで良かったことは、"自分の年代以外の人が興味を持ちそうなジャンルにも日頃から触れておくこと"が雑談上手になる上で大切だと知れたことです。 そして、雑談は色んな年代の人とするものだったという気づきもありました。 雑誌や本、ネット記事…

学校の勉強についていけなくなった時の対処法

高校の勉強なんて楽勝、楽勝♫そう思って入学したのになぜかついていくのが難しい。3年間どうすればいいんだろう?高校になって成績が下がる中学校まではある程度成績上位を維持できていたのに、高校に入ってから問題が複雑になってきた。考えても分からず、…

コーヒーを飲むメリットーそれは仕事のパフォーマンスを上げること

カフェインを摂り過ぎると体に害がある。誰でも一度はこのフレーズを聞いたことがあるのではないでしょうか?コーヒーは適度に飲めば様々なメリットを受けることができます。コーヒーを飲むメリット1.仕事のパフォーマンスを上げる飲むことで集中力、持続力…

鬼滅の刃199話を読んで(一部ネタバレ含む)

今回の鬼滅の刃を見るにちょうど200話で無惨は塵となって消滅するんじゃないかな。無惨戦では隊士は何人もやられたが、今のところ主力メンバーは1人も倒されなかった。みんなで力を合わせれば難しいことだって可能ということを示してくれたんじゃないか。無…

コーヒーが好きな人はレギュラーコーヒーを楽しもう

先日、KALDIで初めてレギュラーコーヒーを買いに行った。ブラジル産とコロンビア産の豆をお店で挽いてもらって、専用の容器と一緒に購入。家に帰ってまずブラジル豆から飲んだ。ブラジル豆は香りが強い。また苦味も程よくとても美味しくいただけるコロンビア…

大日本帝国が大東亜戦争を戦った理由

20世紀前半、なぜ日本は欧米列強と戦ったのか?覚えておくべきキーワードは、"自衛のための戦い"だ。帝国主義の時代当時の世界情勢は帝国主義真っ只中。「植民地になる」か「侵略者と闘い独立を死守する」かの2択しかなかった。日本も例に漏れず、植民地のタ…

コミュニケーション力の上達は誰にでもできる

人前で何かをしようとすると手が震える。 相手とどういう話をしたらいいか分からない。 あなたはそんな悩みをもってこの記事にたどり着いたと思います。この記事ではそういった悩みを解決する糸口を提供する記事です。 コミュニケーション力の上達は誰にでも…

コロナウイルスを日本で広げないために

コロナウイルスを日本で広げないためにはどうするべきか。 世界で感染が広がっている国を見ると、いくつか特徴があるようだ。 ウイルスの軽視、初動対応の遅れ、感染拡大している地域との繋がりだ。 これは日本国民もきちんとウイルス対策を怠らなければ、感…

頭が良くなる習慣を身につけるには1日10分の〇〇が大切

今回は頭が良くなりたい人は何をすればいいかというテーマで書いていきたいと思います。 そもそも頭がいいとはどういう状態を言うのでしょうか? 僕の考えでは、"知識が豊富でその知識を自分の人生をよりよくしていくために上手に活用している"ことだと思い…

危険なコロナウイルスが日本にもたらす影響

コロナウイルスは危険なのか? 死亡率で見ると、WHOの見解はおよそ2%ほどとなっている。 他の感染症と比較したとき、季節性のインフルエンザで平均0.1%、エボラウイルスで平均しておよそ50%、と突出して致死率が高いわけではないようだ。 Twitterなどでデマ…

選挙に行く時は候補者の公式ウェブサイトを見て候補者を決めよう

僕ら若者が選挙で投票先を決める方法はインターネットでの情報収集だ。公式ウェブサイトやメディアでの発言などから判断するといいだろう。また、支援団体が誰なのかも調べておくとなおいい。そういった情報から今の自分にとって"ベター"だと思う選択肢を選…

ワイヤレスイヤホンを使ってみた

ワイヤレスイヤホンは便利なだけでなくつけ心地もいい。コードに引っ張られる感じがせず、スマホをフリーにできる。充電もできる。外国製のものだと値段も張らずに1000円くらいで買えるので、選択肢の1つとして考えてもいいんじゃないかな。

酒の席で政治の議論をすることの是非

酒の席で政治と宗教と野球の話をするなと言われる。意見が対立しやすいことを話すべきではないということなんだろう。 これは元々はビジネスの場では、という前置きがあったんじゃないのか?それがいつの間にか拡大解釈されたのではないか? そもそも意見が…

レゲトンを聴いて

普段あまり聴かないジャンルの音楽を聴いて、すごく脳が刺激された。CNCOのレゲトンレントを聴いて、レゲトンという音楽のジャンルを好きになった。音楽も選り好みせずに色々聴いてみるべきだなと感じた。

発達障害だと診断されたら次にすること

目次 発達障害と診断された 1.発達障害の特徴を学ぶこと 2.自分自身の特徴と照らし合わせる 3.苦手なこと1つ1つに対し対策を練る 未来の自分のために 発達障害と診断された 「発達障害と診断されてしまった。もう何もうまくいかない。」 そんなことはありま…

良質なアウトプットを助けてくれるメモアプリ、その名もevernote

良質なアウトプットを助けるevernote ノートに書いてもあまり見直さないことに気が付き、スマホでいいアプリはないかなと思っていました。 appstoreでメモアプリで探したらevernoteを見つけたので、使ってみることに。実際に使ってみるととても使い勝手がい…

本をたくさん読んでも成長してる気がしない

本をたくさん読んでも成長してる気がしない月に◯冊本を読んでいるのに全然変わった気がしないし、収入も変わらない。読書が巷では推奨されてるので読んでいるのになぜ?それは読みっぱなしで行動してないからかもしれません。僕自身劇的な変化があったわけで…

トゥレット症候群の現状とプラス面

トゥレット症候群は発達障害の1つで、日本ではあまり認知されていません。 また知られていても様々な誤解をされています。 今回はトゥレット症候群の現状とプラス面に焦点を当てて紹介します。 トゥレット症候群の現状 トゥレット症候群には音声チックがある…

今人気急上昇中のソシャゲコトダマンとの付き合い方

コトダマンとは正式名称は共闘言葉RPGコトダマン。言葉を繋いで遊ぶ今までありそうでなかったスマホのゲームアプリ。特徴はいわゆるガチャを回すアイテムをかなりの数配ってくれる。しかし、新たに登場するキャラクターも多く、無料分で全て当てることはほぼ…

アウトプット大全 樺沢紫苑 その1

55企画書を書くを読んで55企画書を書くの項目で、普段から企画書のストックをしておくと書いてあった。これはブログにも応用できるなと思った。ブログのストックを普段からブログノートにストックしておく。少し時間が経った時にボツになるものもこれはいい…